NFCカード(スマホタッチでSNSをフォローしてもらえる)
スマホタッチの数だけ票になる
握手の数だけ票になると言われておりますが、これからはスマホタッチの数だけ票になる時代です。
スマホタッチをするとLINEアカウントの追加画面、ホームページのURL、SNSのリンクを有権者のスマートフォンに表示することができるのが、NFCカード(デジタル名刺やスマートキー、勤怠管理、キャッシュレス決済などで利用されている技術)です。
スマートフォンに登録しているお友達に支持の連絡してください。と呼びかけても実際はなかなかフォロワーが増えないのが実情です。
そこで、NFCカードが確実に支援者を固めていくことができるアイテムになります。
NFCカードイメージ
スマホタッチ数=SNSフォロワー数=確実な1票に
集会などでは、出入り口でスマホタッチをお願いすることで、その場でSNSアカウントを確実に追加してもらえます。
また、該当演説でも握手の代わりにスマホをご用意くださいのお声がけと共にNFCカードにタッチしてもらうことで、SNSアカウントを確実に追加してもらえます。
複数SNS運用しているなら、お勧めはLINEアカウント
LINEはアクティブユーザー9,400万人超!日本国内の77%、男女に偏りなく全世代利用率70%越え!のアプリケーションです。TwitterやFacebook、Instagram、ブログなどのように日頃の活動を発信するには公式LINEは不向きなSNSですが、メッセージを一括してダイレクトに発信できる特徴が選挙活動において最大限の力を発揮します。
日頃の政治活動から選挙活動へシームレスに移行ができ、日頃の活動や会合の中でフォロワーを獲得できます。TwitterやFacebook、Instagramとは違いフォローしていることは他の誰にも表示も通知もされません。
選挙活動に入ったら街頭演説や期日前投票、投票のお願いを候補者本人からフォロワー1人1人にダイレクトメッセージとして発信できます。
駅頭など政治活動でスマホタッチでのフォロワー集め、選挙期間中の公選ハガキ以上の効果があるダイレクトメールと考えていただいて間違いありません。この活動に枚数や時期の制限がありません。
NFCカード1枚で名刺1000枚以上の費用対効果
NFCカードは1枚で繰り返し使えます。1枚で1000人、1万人でもSNSアカウントをフォローしてもらえるので名刺やチラシに比べて費用たい効果が断然に高く、チラシや名刺のように捨てられることはなく、支援者のスマートフォンのSNSに残ります。
NFCカードを支援者にも携帯していただき、各種会合などでスマホタッチをしていただくことで、チラシや名刺のQRコードのスキャンやURLの入力、検索をすることなく、SNSアカウントを追加してもらえることで口頭での支援のお願いに加えて、支援の輪は確実に広がっていきます。
UNIKATに依頼いただくポイント
★ NFCカードのデザインをホームページなどの画像から制作を代行します。
★ NFCカードにタッチでのリンクの書き込みも代行します。
★ 届いたその日から、スマホタッチが使えるようになります。
★ 安心の商品が届いてからのお支払い
料金表
★ ホームページの素材からのカードデザイン作成料を含みます。
★ ポスター、チラシのデジタルデータ、Illustratorなどのデータからの製作も承ります。
★ NFCカードへの書き込みも無料で対応いたします。
NFCカード製作枚数 | 片面プリント(税別単価) | 両面プリント(税別単価) |
1枚〜9枚 | ¥3,500 | ¥4,000 |
10枚〜19枚 | ¥1,980 | ¥2,480 |
20枚〜49枚 | ¥1,480 | ¥1,980 |
50枚〜 | ¥980 | ¥1,480 |
お問合せ・ご注文はMAILから
(1)メールでお問合せ
宛にご連絡ください。
(2)イメージデザイン作成
ホームページ素材を元にカードデザインを作成いたします。
(3)製作・発送
3営業日を目処に発送いたします。
◆お支払いは同封の請求書にて到着から1週間以内に銀行振込にてお支払いください。